2025.09.04 焼き物のまち丹波篠山 今年も丹波篠山市では、年に一度の秋の陶器祭りが開催されます。その名も、『秋の郷めぐり』です。Kauri Factoryがある丹波篠山市は立杭陶磁器が盛んで、丹波焼の愛称で有名で、こだわりの器を求めて毎年全国からたくさんのお客様が訪れます。50軒以上の窯元が連なっていて、お祭りの時期になると2km以上の一本道をたくさんの方々が歩いてまわります。また、窯元めぐりだけでなく、世界最古の登窯など、歴史的価値のある文化財を見たり、地元の美味しい黒豆を買いに行ったりたくさんの方々で賑わいます。Kauri Factoryのお向かいには『陶の郷(すえのさと)』という選りすぐりの丹波焼の器が展示してある施設があります。お祭りの期間は無料開放しており、誰でも気軽に丹波焼にふれることができます。素朴であたたかみのある丹波焼を見に、10月10日~10月19日は是非丹波篠山にお越しください!10月11日・12日の2日間はKauri Factoryにて『ちいさな暮らしのマーケット』も開催していますので、是非お立ち寄りください!お待ちしております♬ 投稿者: kauri Co.,Ltd.NEWS カットソーの草履